和書324民法
書名 著者等 訳者 出版社 出版年
民法の基礎知識[質問と解答] 有斐閣双書 幾代通、鈴木禄弥、広中俊雄 有斐閣 1964
人格権法の研究(その一) 斉藤博 有斐閣 1976
人格権法の研究 斎藤博 一粒社      1979
近世私法史 −特にドイツにおける発展を顧慮して− ヴィーアッカー,F.著  鈴木禄弥訳 創文社 1961
市民社会と民法 法学叢書17 山中康雄 日本評論社 1946
日本民法典の史的素描 原田慶吉 創文社 1954
近代史法学の形成と現代法理論 原島重義 九州大学出版会 1988
権利能力論 エーアリッヒ著 川島武宜、三藤正訳 岩波書店 1975
人格価値の保護と民法 斉藤博 一粒社 1986
商品交換法の体系 T 川村泰啓 勁草書房 1972
物権法研究 小川保弘 法律文化社 1985
物権法講義 鈴木祿弥 創文社 1964
所有権法の理論 川島武宜 岩波書店 1949
入會の歴史 其他 法学叢書7 栗生武夫 日本評論社 1943
債権法総則講義 第一 川島武宜 岩波書店 1949
註解 親族法 注解法律全書 中川善之助 法文社 1949
債権争論 上巻 現代法学全集 津曲蔵之丞 青林書院 1959
債権各論講義(第一分冊) 広中俊雄 有斐閣 1961
債権各論講義(第二分冊) 広中俊雄 有斐閣 1962
債権各論講義 下巻 広中俊雄 有斐閣 1967
債権各論講義(第三分冊) 広中俊雄 有斐閣 1963
イギリス近代契約法研究ー法と法史の理論的諸問題についてー 佐々木信 成文堂 1970
英米契約法 田中和夫 有斐閣 1948
契約法の研究 広中俊雄 有斐閣 1958
契約とその法的保護 広中俊雄 創文社 1974
親族法大意 穂積重遠 岩波書店 1928
歴史のなかの家族法 熊谷開作 酒井書店 1960
夫婦親子 民法講話 中川善之助 日本評論新社 1959
家族法研究の諸問題 中川善之助 勁草書房 1969
親族法(上) 現代法学全書 中川善之助 青林書院 1955
親族法(下) 現代法学全書 中川善之助 青林書院 1958
妻の地位と離婚法 妻の権利の実質的検討 島津一郎 有斐閣選書 1974
明治前期家族法の新装 高柳真三 有斐閣 1987
市民社会と親族身分法 法学叢書18 山中康雄 日本評論社 1949
中国家族法論 滋賀秀三 弘文堂 1950
中国家族法の原理 滋賀秀三 創文社 1967
ビザンチン期における親族法の発達 栗生武夫 弘文堂 1928
ビザンチン期における親族法の発達 栗生武夫 清水弘文堂書房 1968
相続法大意 穂積重遠 岩波書店 1928
相続法の諸問題 中川善之助 勁草書房 1949
相続法 中川善之助 法文社 1951
相続法講義 鈴木禄弥 有斐閣 1968
借地借家判例の研究 広中俊雄 一粒社 1965
登記請求権 幾代通 有斐閣 1979
不動産登記法の研究 幾代通 一粒社 1973
ドイツ私法概説 ハインリッヒ,ミッタイス著 世良晃志郎、廣中俊雄訳 創文社 1961
ドイツ市民法史 村上淳一 東京大学出版会 1985
ドイツ共同地用益の解体過程 伊藤栄 林野庁 1962
現代の民事法 川崎秀司先生・重倉民佑古稀記念 小室直人 法律出版社 1977
民法論集 広中俊雄 東京大学出版会 1971
イギリス土地所有権法研究 戒能通厚 岩波書店 1980
民法 3 川島武宜 有斐閣 1951
民法講義 第一巻 序説 川島武宜 岩波書店 1951
民法風土記 中川善之助 日本評論社 1965
民法大要 : 親族法・相続法 中川善之助 勁草書房 1940
新民法の指標と立案経過の点描 中川善之助 毎日新聞社 1949
民法入門 中川善之助 青林書院 1955
民法演習判例集 親族・相続編 増補版 中川善之助 勁草書房 1956
ポルタリス民法典序論  野田良之 日本評論社 1947
私法を中心として 京城帝国大学法文学会編 刀江書院 1930
民法講義案T 総則 佐藤隆夫 若樹書房 1961